房総の祭事記 〜千葉の郷土芸能と民俗行事〜 モドル ホーム

笹子神楽囃子'17

ここは笹子神社なんですが、むかしはもっと向こうにあったのです。むかしの人の話によると、このあたりはもともと犬成(いんなリ)の土地であったんですが、笹子神社の神主が拝んでいた幣束が飛んできて、そんでもって、ここは笹子のもんだということになったんです。それが縁で、神社をここに安置することになったんです。そんでここが元っていうわけではねえんですけど、笹子の者は、ここを氏神さまっていうですよ。《民話:飛んできた幣束》

笹子神楽囃子
平成廿九年十月八日 当日次第


08:30 宮入
09:00 祭典(祝詞・玉串奉奠)・総代挨拶・区長挨拶
09:30 子供囃子
09:40 神楽舞(まえかがり・御幣の舞・鈴の舞・狂い) ※拝殿内
10:10 直会(子供達へお菓子の振舞い)
11:00 区内山車曳廻し/笹子区集会所(笹子916)

◎御幣の舞の唄(神楽唄)
千早振る天の岩戸を押し開く
いざや 神楽を舞い遊ぶ
神を勇めて ひと踊り
実に霊神の楽を整え
羅綾の袂を翻せ
小野の錦は錦の袖を祈りかざせ
踊償ふの初めなり
皆 御信心の御幣を以って
悪魔を払う
そこで楽を
太平楽世と改める

◎駐車と撮影について
神社付近に路肩停車、付近に安全に駐車可能な所は「東清公民館」があるが、祭礼関係者は路肩に駐車している。撮影に関しては、獅子は社殿内で本殿の方向を向いて舞うので、外に顔を向けるのは一瞬であるが、撮影は出来る。社殿内は氏子が座っているので入る隙間が無い。鎮守の笹子神社で舞う機会は祭礼の時しかないので、日程を確認した方が良い。
※本殿御扉開扉の掲載は不可(祈祷中の写真など)、子供囃子は掲載しても構わないとの事です。

奉納日:十月 第二日曜日 9:30-10:10
伝承地:千葉県木更津市笹子2 笹子神社